交通勉強会〜Trafficonf〜第一回
たまには趣向を変えて。
後輩の誘いで11月20日 交通勉強会 ~trafficonf~ 第1回 (東京都)に参加してきました。
教育の場において「交通」について横断的に学べる学問が無いので、せめて関心のある人だけでも交通について勉強できる場をということで設立されたそうで、今回が一回目だそうです。
今後、全国にこういった勉強会の輪を広げていきたいとのことで、私も協力していきたいと思います。
議事録をまとめてコミケや交通系イベントに出展するというのもありかもしれませんね。
- 勉強会の盛んなIT業界
- アウトプットが重要なのでブログやツイッターで盛り上げよう
- OpenVRP(オープンソース)について
- ルート最適化サービス
- オンデマンドバスシステム
- いきなり公共交通を変えるのは大変だが、システムは様々な場面に応用可能。
- ex.タクシー、オンデマンドツアー、配送サービス、送迎バス
- OpenStreetMapのすすめ
- 夜行バス・航空に対抗した新幹線時代な寝台列車のJR経営について
- 地方鉄道について〜JR越美北線調査レポート〜
- タクシーの相乗りシステム
- 都市部の目標:通勤は満員電車でなく、タクトモで座って帰宅できる。
- 田舎での目標:バス撤退地域におけるドアtoドア
- タクシー運転手が相乗りを推奨すると、法律違反になってしまう。
- ひたすら移動し続ける乗り鉄の秘かな愉しみ
こんな感じで、とても興味深い内容ばかり。
鉄道だけでなく交通全般の勉強会ということで、初めて聞く話題もいくつかありました。
次回は2月ごろ、今日と同じく雑司が谷で開催するそうなので、これを見ている方も是非どうぞ。
雑司が谷で僕と握手…?
は鐵でも会議室を借りてこういったことが出来れば面白そうですね。