今年も年間を通して私に刺さった楽曲を勝手に紹介するコンテンツ、#2022楽曲選をお届けしたいと思います。2022年は10曲+大賞の合計11曲の紹介になるんですが… そもそもお前2022年の曲じゃねーだろというのが多くて、なんと4曲は今年の曲じゃないという… 今…
記事タイトルの質問をされたので回答を考えたところ、長文ヲタクになってしまったのでこちらにも記録として残しておくことにした。 パシフィコ横浜、これは良い箱である。アリーナではなくちゃんと「コンサートホール」なのに収容人数が多いのが良いのと、そ…
こちらは障害競走普及課です。 本日13:50からは中京8R、京都ハイジャンプJ・GIIが開催されます。京都じゃなくて中京です。 去年に引き続きの中京開催ですが、中京の障害は京都よりも高さが無いいわゆる「置き障害」と呼ばれるものなので、レースの難易度は下…
いよいよ日曜日はクラシック初戦皐月賞ですがその前に… 日付変わって本日の中山11Rは農林水産省賞典 中山グランドジャンプJ・G1(障4250m)です。2018年の有馬記念にも出走した障害界のスターホース、オジュウチョウサン(御年11歳)がこのレースで持っているJR…
今年の本編(?)2021ホロライブ楽曲選をお送りします。毎年勝手にやっている私の通常の楽曲選は↓のURLからどうぞ。 fukkuu268.hatenadiary.com #2021年ホロライブ楽曲選 ①星街すいせい/自分勝手Dazzling ②兎田ぺこら/ぺこらんだむぶれいん! ③不知火フレ…
今年も#2021楽曲選と称して年間を通して私に刺さった楽曲を勝手に紹介するコンテンツをお届けしたいと思います。が、その前に。去年・今年とメジャーシーンでも活躍している有名コンポーザーがVTuberに楽曲提供することが増えてきました。 実は今年の突き刺…
年が明けてから2週間以上も経ってしまいましたが、私がただ好きな楽曲を紹介するだけの恒例行事、#2020楽曲選を今年もお送りいたします。 本来は2020年をまとめる前に、過去の楽曲選をすべてこのブログに転載しておきたかったのですが、なんだかんだで移せて…
Twitterで過去につぶやいていた個人的年間楽曲セレクションの過去分を、はてなブログに再掲する形でこの2020年に振り返っていくコーナー2回目。 今回は2015年、社会人1年目で楽曲を追えなくなったなどと言っている割には大晦日にランキングを上げているあた…
Twitterで過去につぶやいていた個人的年間楽曲セレクションの過去分を、はてなブログに再掲する形でこの2020年に振り返っていく。 この年は3つの項目にとっ散らかっているので紹介曲数が他の年に比べて多くなる。 #ぼくがかんがえたさいきょうのアニソンTOP1…
水樹奈々さんの昨年末に出たアルバムの中に、DAYBREAKERSという曲がある。 年明けにアルバムを一通り聴いたのだが、この曲が最近の水樹奈々楽曲の中ではトップに入る程度に高まるので私は好きである。 ここ10年の彼女の楽曲の中で私が1番好きなのが「synchro…
ランドセルを背負っていた小6から、毎日電車で爆睡していた高校時代~大学1年まで、 はてなダイアリーを更新していましたが、気づけば最後の記事も8年前。本当は昨日、はてなダイアリーで最後に更新をしたかったのですが、 気がついたら日付が変わってました…
本当に彼がやってきたでござるの巻。
お疲れサマーライブ2011初日
今度はオトナな雰囲気の夜の部。
夏の始めのアツイお祭り。第1部。
タイトルが適当なのはミンゴスのせいらしいです(^^;
3列目の端っこでございました
初ゆいにゃん。
楽しかったけどちょっと悲しいような、そんなお祭り。
エロゲーではない。美少女ゲームである。
合法化しました。
先週の土日の旅行記を今更。
高校の後輩と連番で行ったら、その隣の2人組も同じ学院生でした…。
2010年全体のまとめは前の日の日記を見てね☆
あけましておめでとうございます。2011年もどうぞよろしくお願い致します。
実は初めての国際フォーラム、行ってきました。
普段更新しないくせに、試験期間に限って更新するっていうありがちなパターン。
現在は更新を休止している「乗車記録」ですが、寝過ごし防止のためこの度twitterにて復活させることにしました。 http://twitter.com/fukkuu289 今まで通りのメイン垢が268、サブ垢(乗車記録)が289です。 乗車記録なんて所詮は自己満足の世界なので、フォ…
もう12月になっちゃいました。
すーふぃー、あー!